初田屋TOP > 有限会社初田屋のスタッフブログ記事一覧 > 人気エリア「京都市北区」での土地の探し方!2つのコツで最適な選択を

人気エリア「京都市北区」での土地の探し方!2つのコツで最適な選択を

カテゴリ:ブログ

人気エリア「京都市北区」での土地の探し方!2つのコツで最適な選択を

京都市北区は、歴史のある都・京都の中でも閑静で落ち着きのある街です。
京都駅へ地下鉄で約15分と好立地で、文化施設が集まり治安も良いので、ご家族で住みやすい街として人気があります。
今回はそんな京都市北区で土地をお探しの方に向けて、選ぶ際のポイントをまとめてみました。

弊社へのお問い合わせはこちら

京都特有の「法規制」。難しそうだけど、どうしたらいい?

京都と言えば、建物の高さや、色などのデザインに関しての規制が厳しいというイメージがあるのではないでしょうか。
景観地区と呼ばれ、実際にエリアごとに細かい規制があります。
詳しくは京都市のホームページに掲載されています。
//www5.city.kyoto.jp/tokeimap/
素人には難しい部分なので、京都で土地を探す場合は、地域に精通し実績のある不動産会社と相談しながら進めましょう。
法規制だけでなく、京都は狭小地や変形地が多いため、土地を購入後、家を建てる際にも快適な間取りとなるよう、プロの力を借りるのがおすすめです。
憧れの京都に住んでみたい!を叶えるために、特別な知識はいりません。
信頼して相談できる不動産会社をじっくり選ぶこと、そして、次の項目でお話するご自身の優先順位を明確にすることが大切です。

自分に合った土地探しのコツは「優先順位を明確にすること」

土地を探すときに、一番重視したいポイントは何でしょうか。
色々あると思いますが、まずはそれらを書き出してみましょう。
交通アクセス、最寄り駅からの距離、近くにスーパーや病院がある利便性、治安、騒音が少ないなどの住環境、子どもの学校の学区、広さ、値段など。
どれも大事ですが、その中でも譲れないもの、逆に妥協できるものをはっきりさせておくことが大切です。
決められない方は、今のお住まいのどこが気に入っていて、どこが不満なのかという視点で考えるとわかりやすいです。
京都市北区は、治安や住環境、都心部へのアクセスが良いエリアなので、最寄り駅からの距離や利便性、学区などがキーとなってくるはずです。
ご自身の優先順位が明確であればあるほど、具体的に希望の条件に合った土地を提案してもらいやすくなります。
ご家族の暮らしと将来をイメージして、優先順位を決めましょう。

この記事も読まれています|京都市北区や左京区に多い、風致地区とは何だろう?

まとめ

人気エリア「京都市北区」での土地の探し方のポイントをご紹介しました。
いかがでしたか。
京都に住みたいけれど、京都で土地を探すのは難しそうという印象があったかもしれません。
しかし、プロの力を借りてご自身の優先順位に合ったものを選べば、難しいことはありません。
ぜひ京都市北区であなたとご家族にぴったりな土地を見つけてください。
京都市の不動産物件(戸建て・土地)探しは初田屋お任せください。
不動産売買に関する情報で気になる点がございましたら。ぜひご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|京都での住宅購入は助成金を使って手に入れよう   記事一覧   空き家の維持費を節約したい!管理のための電気契約はどうする?|次へ ≫

トップへ戻る