遠方の不動産を売却するなら知っておきたい!売却方法や注意点
相続などで遠方にある不動産を売却する場合、土地勘がなくて戸惑われる方が多いのではないでしょうか。
遠方にある不動産でも売却するときの基本的な流れは通常の売却と変わりませんが、売り方のコツはあります。
今回は、遠方にある不動産を売却するときに知っておきたい売却方法や注意点についてまとめました。
遠方の不動産を売却する際の手続きの流れ
不動産売却では、まず物件を査定してもらいます。
その後、不動産会社と媒介契約を締結して購入希望者を探します。
購入希望者には物件を内覧してもらい、気に入れば条件交渉をおこないながら売買契約を結びます。
不動産会社や司法書士の立ち会いの下、売買契約が成立すれば物件を引き渡して完了です。
この流れは、物件が売主の居住地から近くても離れていても変わりません。
ただ、遠方の物件では、売買契約時に一堂に会する必要はなく、郵送でやりとりすることも可能です。
遠方の不動産を売却する場合の売却方法
遠方にある不動産を遠地に赴かずに売却するには、大きく分けて2つの方法があります。
1つは代理契約で、もう1つが持ち回り契約です。
代理契約とは、文字どおり売主の代理人を立てて売却する方法です。
売却物件から近いところに親戚や知人がいる場合に採られる方法ですが、売買契約時のトラブルの責任は署名捺印する代理人が負わなければなりません。
万が一に備えるのなら、代理人を知人ではなく司法書士に依頼する方法もあります。
依頼費用はかかりますが、専門知識を有しており書類作成まで頼めるのでおすすめの方法です。
持ち回り契約は、売主が売買契約に立ち会えない場合に不動産会社が契約書を持って売主・買主を回る方法です。
担当者が実際に売主・買主を訪ねることもありますが、多くが郵送でやりとりされます。
契約書が回っている間に買主は手付金を支払い、売主は入金確認をおこないます。
いずれの場合も、不動産会社に鍵を郵送して物件査定を一任するのが一般的で、内覧から引き渡しまでそのまま任せてしまうことが多いです。
遠方の不動産を売却する際の注意点
遠方の不動産は、自宅など近くの物件に比べて売却までに時間がかかることが多いです。
できるだけ短期間に好条件で売却するには、不動産会社の見極めが重要になります。
信頼できるかどうかは実際に対面で話さなければなかなか判断しづらいですが、現地に行けないのであれば電話での対応なども参考にすると良いでしょう。
遠方の不動産は、売却活動が分かりづらいのも難点です。
不動産会社と媒介契約を締結したら、売却活動報告はしっかり受けるようにしましょう。
専任媒介契約を締結すれば、営業報告義務があるので安心ですよ。
代理人を立てたり郵送でやりとりしたりする時間も含めて、綿密なスケジュール管理が必要な点にも注意が必要です。
まとめ
遠方にある不動産は管理が難しく、放置されることも珍しくありません。
ご紹介したように、現地に行かずに遠方の不動産を売却することは可能です。
信頼できる不動産会社を選ぶこと、売却活動報告をしっかり確認することがポイントになるでしょう。
京都市の不動産物件(戸建て・土地)探しは有限会社初田屋にお任せください。
不動産売買に関する情報で気になる点がございましたら、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>